健口から健康へ

お問い合わせはこちら

予防歯科で健口から健康へ

予防歯科で健康から健口へ

相模原市「小田急相模原駅」前の小児歯科「あんざい歯科医院」では、「健口から健康へ」をモットーに、歯科の三大疾患である「虫歯」「歯周病」「不正咬合(ふせいこうごう:咬み合わせの乱れ)」について、 それぞれの視点から予防プログラムを組み、長期的にお口の病気がない「健口」な状態を維持するためのサポートをしています。

当院が予防歯科で大切だと考えているのは、お口の汚れをとってただキレイにするのではなく、継続的にしっかりと経過を診ていくこと。 お子さんからお母さん、お父さん、またご家族の方までと末永くおつき合いさせていただくことで、皆さんの「虫歯“0(ゼロ)”」を目指します。

当院では担当衛生士制を導入しています

当院では担当衛生士制を導入しています

当院では、患者さんのお口のケアを決まった衛生士が担当する「担当衛生士制」を導入しています。一人の衛生士が一貫して患者さんのお口の傾向などを把握するため、ムダのない的確な予防処置が可能になります。そのメリットには以下のものがあります。

海外と日本の予防意識の違い

海外と日本の予防意識の違い

海外と日本では、予防意識に大きな差があります。その違いを、次の表でご覧ください。

  スウェーデン アメリカ イギリス 日本
定期検診を受ける習慣がある人の割合 90% 80% 70% 2%
80歳になったときの歯の本数 20本 17本 15本 8本

この表を見ると、定期検診の習慣と年齢を重ねてから歯の本数は深く関係していることがわかります。また歯科先進国であるこの日本以外の3つの国では、 70%以上の人が定期検診の習慣があるにもかかわらず、日本ではわずか2%。予防意識に大きな後れをとっているのが現状です。

自分の歯で生涯過ごすか、入れ歯になるか。日本でも、予防の大切さを見直す時期に来ているといえるのではないでしょうか。

そもそもどうして虫歯になるの?

虫歯はとても身近なお口の病気です。でも、そもそもどうして虫歯ができるのか、ご存じですか?

虫歯は、プラーク(歯垢)に棲みつく虫歯菌が食べカスに含まれる糖分をエサにして酸を出し、歯を溶かしていく病気。次の3つの要素が重なり合い、それに時間の経過が加わって発症します。 この3つの要素の性質などは人によって異なるため、それによって虫歯に「なりやすい人」「なりにくい人」がいるのです。

そもそもどうして虫歯になるの?
歯質

歯質はもともと強い人・弱い人がいます。歯科医院でフッ素塗布を受けると、歯質を強くすることができます。

虫歯菌

プラークは虫歯菌の棲み家。毎日適切なブラッシングを行うとともに、歯科医院で専門的なクリーニングを受け、除去することが大切です。

食べ物(だ液)

虫歯菌は、食べ物の糖分によって活発に動き出します。糖分を控えめにすること、また食後のブラッシングで、お口に糖分を残さないことが大切です。

虫歯を防ぐには原因を理解し、それに見合った予防を心がけることが大切です。

小児からの虫歯予防

乳歯は永久歯と比べてやわらかいうえに、表面のエナメル質が薄いという特徴があり、虫歯になりやすい歯だといえます。また奥歯の溝が複雑なことで、そこに汚れが溜まってしまうことも原因の一つ。 まだ自分ではお口のケアができないため、お母さん、お父さんが注意して見てあげながら、しっかり予防することが大切です。

また乳歯が虫歯になっても、「いずれ生え替わるから」と放置される方がいますが、それは大きな間違いです。なぜなら乳歯とは、永久歯が正しく生えてくるための重要なガイドになるからです。 そのため、乳歯の虫歯予防はとくに大切になります。

当院ではフッ素塗布によって歯質を強化するだけでは、完全な予防にはならないと考え、虫歯菌を殺菌する効果が期待できる「バクテリアセラピー(乳酸菌)」を行っています。 フッ素塗布と併せ、2方向からアプローチすることで、しっかりと予防することが可能になります。

バクテリアセラピー~乳酸菌で虫歯菌に対抗~ 
予防歯科で健康から健口へ

バクテリアセラピーとは、お口の中の悪い菌を薬で殺菌するのではなく、身体に必要なよい菌を摂取して体内で増やし、悪い菌を減らすことでお口の環境をよい状態にしていく、予防を目的とした診療です。

そもそもお口の中には無数の細菌が住み着いています。これらの細菌はお口の中で口内フローラ(細菌叢)を形成します。虫歯や歯周病はこの口内フローラの中でも悪玉菌によって細菌感染症を引き起こします。そこで有効なのがプロバイオティクスを利用したオーラルケアである、プロディンティスなのです。

スウェーデンで開発された予防方法であり、その一つに、乳酸菌が含まれる「プロディンティス」を用いるものがあります。プロディンティスには「L.ロイテリ菌」というヒトの母乳・口腔由来の乳酸菌が生菌のまま含まれており、それがお口の中の虫歯菌の質を改善して、虫歯の発症リスクを下げていきます。

年齢・性別に関係なく、妊婦さんや赤ちゃんにも安全なプロディンティス。歯科以外にも、小児科や産婦人科、消化器内科などさまざまな医療現場で採用されているなど、高い安全性が保証されています。

小

大

トップへ戻る